暑さに負けない!毎日できるカンタン熱中症対策5選

最近、ちょっと外に出ただけでぐったり…なんて日が増えていませんか?
実は、熱中症は真夏だけじゃなく、梅雨明け〜9月ごろまで要注意なんです。

今回は、がんばりすぎずに続けられる「日常でできる熱中症対策」を5つご紹介します。ちょっとした習慣で、夏バテ知らずの体づくりを目指しましょう🌿

① 朝いちばんの「コップ1杯の水」

寝ている間に、体は思っている以上に水分を失っています。
朝起きたらまず、常温の水をコップ1杯。レモンを入れるとさっぱりしておすすめです🍋


② 「汗をかく前」にこまめな水分補給

喉が渇いたと感じたときには、すでに軽い脱水状態かも。
1時間に1回、小さく何度も飲むのがコツ。冷たい飲み物ばかりでお腹を冷やさないよう注意も◎


③ UV&暑さ対策アイテムを味方に

日傘、帽子、アームカバー…。ちょっとした小物で体感温度を下げるだけでも疲れ方が違います。最近は、ひんやり素材のマスクやスカーフも人気ですよね。


④ 汗をかいたら「塩分+ミネラル」補給

汗と一緒に失われるのは水分だけじゃなく、塩分やミネラルも。
暑い日は、スポーツドリンクや麦茶+塩タブレットなどを取り入れてバランスよく補給しましょう。


⑤ よく寝る&しっかり食べる

意外と見落としがちなのが「体力」。
寝不足や食欲不振があると、暑さに弱くなる原因になります。冷たい食べ物ばかりに偏らず、スープやお味噌汁などで内臓もいたわってあげましょう🍲

おわりに

暑さ対策って、ちょっとの意識でずいぶん変わります。
「気合い」ではなく、“こまめに・やさしく”ケアすることが夏を元気に乗り切るポイント。
無理せず、自分のペースで暑さに負けない毎日を過ごしてくださいね🌞

コメント

タイトルとURLをコピーしました